常緑樹の高木は一般的に、葉が硬い感じで緑の色が濃く暗めものが多く、
きれいな花をはなやかに咲かせる木が少ないので、植栽計画のなかで
どのように使うか難しい所があります。
しかし落葉樹ばかりでは、冬さみしいのでやはり常緑樹は欠かせません。
そんななかで、葉が小ぶりで柔らかく、明るい葉色のシマトネリコは
かなりの人気者です。
物腰の柔らかい育ちのいいお坊ちゃまという感じでシマトネリコは、
どこにでもあわせることのできる木です。例えば住宅の玄関先に植えても、
中庭に植えても柔らかな緑陰を作り出してくれます。
東京近郊では7月頃に白い花が咲きます。